MENU
カテゴリー
毎月10万の利益を目指す 無料投資講座動画はココから

ひとり親家庭対象の資格取得の際に利用できる給付金についてご紹介!

シングルマザー無職になり、今後の自分の働き方を見直している私です。

「どのような仕事が向いているのか」「また職場は、倒産をしないのか」「10年後、20年後AIに奪われてないか」といった不安があり再就職活動ができてないんです。

正社員だから、安泰といった時代ではない。

そして肉体労働ではなく、ブログ、SNS代行などいった、自分のスキルを使って収入を得る方が今からの時代に合ってる気はします。

私自身、身体が強くなくて、すぐに体調を崩します。それが理由ではないですが、現在ブログ、インスタ代行などを独学で頑張ってます。

そして金のなる木は、沢山増やしてたい私は、この無職の期間を利用して資格取得するのも悪くないかなと思いました。

今回は、私の自治体の資料を元にひとり親家庭対象の資格取得の際に利用できる給付金についてお話しします。

目次

シングルマザー無職の私の心境

パート解雇宣告をされて1ヶ月以上過ぎたのですが、頑張って仕事を探そうという気持ちにまだならないんです。

理由としては、以下になります。

  • 転職先の会社は潰れないのか
  • 在宅ワーク1本で生計は立てられないか
  • 外で肉体労働をしたくない
  • 自分が気になる求人がない

まさか、1年前に転職活動をして、1年後にまた転職活動を私はすると思ってなかったです。

また辞めさせられる事を考えたら、給付金を支給しながら資格取得をした方が賢いような気はします。

先日、失業保険の手続きは完了しました。私は30代ですが、雇用保険に入ってる期間が1年未満だったので、失業保険の支給期間は90日と言われました。

この時に雇用保険の大切さを私は知りました。

やはり最低でも雇用保険には加入してくれる職場ではないと、退職した後に自分が困ります。

ななみ

私のように転職活動をしている方は、福利厚生をチェックした上で仕事を探しましょう。

ひとり親が受講の際に利用できる給付金

ひとり親が資格取得の際に利用できる給付金で代表的な物は、以下になります。

  • 高等職業訓練促進給付金
  • 自立支援教育訓練給付金

では、一つずつ解説していきましょう!

高等職業訓練促進給付金

ひとり親家庭の母や父が就業の時に、資格がある方が有利で収入アップに繋がると思った時におススメの給付金があります。

それは、1年以上養成機関に通う場合、支給要件わ満たせば、高等職業訓練促進給付金や高等職業訓練修了支援給付金を給付してくれます。

対象者(次のすべての要件を満たす方)

  • 20歳未満の児童を養育しているひとり親家庭の父、母であること
  • 児童扶養手当を受給していること
  • 養成機関において1年以上のカリキュラムを受講して、対象資格の取得を見込まれること
  • 働きながら受講することが厳しいと判断した場合
  • 過去に給付金の支給を受けていないこと
  • 生活保護受給者ではないこと

上記は私の自治体のHPから抜粋して紹介しました。身バレ防止のために自治体名は伏せておきます。

資格を取得後に資格を活かした仕事に付きたい意思が明確であり、生活費としての支給のために、受講前よりも収入が減少する等の理由があること。

対象資格

看護師・准看護師・保育士・介護福祉士・作業療法士・理学療法士・歯科衛生士・美容師・理容師・社会福祉士・製菓衛生師・調理師 など

これ以外にもwebデザイン・広告など色々ありますので、市役所に問い合わせてみましょう。

支給額

【高等職業訓練促進給付金】の場合は、住民税非課税世帯の場合は、月額100,000円、課税世帯の場合は月額70,500円となります。

また養成期間における過程の修了までの期間の最終年に月額40,000円加算されます。

1年間の受講コースを利用した場合は、その1年間が最終年になるため、月額140,000円支給されます。

【修了一時金】がもらえて、非課税世帯の場合は50,000円、課税世帯の場合は25,000円支給されます。

支給期間

修学全期間(上限4年)

必要なもの

  • 戸籍謄本
  • 児童扶養手当証書
  • 在籍証明書又は入校証明書
  • 年間カリキュラム
  • 個人番号カード又は通知カード
  • 高等職業訓練促進給付金支給申請書
  • 生活実態状況届

この給付金は、所得対象にならないので非課税です。申し込みする場合は、市役所で必ず事前相談(面接)があるみたいです。

また令和6年度中に受講を開始する場合は、条件を満たせば6月以上のカリキュラムの受講でも対象になる場合もあるみたいです。

自立支援教育訓練給付金

こちらの【自立支援教育訓練給付金】は、先程紹介した【高等職業訓練促進給付金】とは、違って支給要件を満たせば、受講料の6割相当を支給してくれる給付金です。

対象者(次のすべての要件を満たす方)

  • 20歳未満の児童を養育しているひとり親の父または母であること
  • 児童扶養手当を受けていること
  • 適職に就くために、教育訓練講座が必要であると認められた場合
  • 過去に訓練給付金など支援を受けていないこと

この自立支援教育訓練給付金と高等職業訓練促進給付金は、一生に一回しか利用できないです。

しっかり考えた上で受講しましょう。

対象講座

給付金が出る講座と出ない講座があるので、雇用保険制度の教育訓練給付の指定された講座を受講しましょう。

支給額

対象講座の受講のために支払った費用(入学金、受講料 など)の6割を負担してくれます。

全部が全部支給される訳ではなくて、この金額から支給しますよていう最低額がありそれが1万2千円を超えないと支給されません。

また上限額もあり、一般的には上限20万円ですが、看護師などの専門教育訓練は、上限40万円とか上限額も変動してきます。

申請方法

申請書類は、高等職業訓練促進給付金と準備するものは、変わらないです。

自立支援教育訓練給付金は、高等職業訓練促進給付金と違って、受講修了後1ヶ月以内に申請をすると、申請後に給付金が指定口座に入金されます。

まずは、講座指定申請を受講申し込みの1ヶ月前までに申請することを忘れなければ大丈夫です。

クレジットカードで一括払いをした場合は、支払ったと証明できる領収書は保管しときましょう。

詳しくは、自分が住んでいる市役所に問い合わせてみることが1番です。

今話題の193万円給付金とは?

最近、離婚関連のインスタグラマーさんのストーリーをみると、「資格取得しながら193万円給付金が貰えるから相談してみて!」と言ってますよね。

詳しい内容は書かずに、まず193万円給付金対象か相談してみてと言ってる人ばかり。

193万円の内訳が知りたくて今回私も相談をしてみました。まず受講料はどのくらいかかるのかも知りたいですよね。

参考にはなるか分かりませんが、実際にカウンセリングをしてみての感想をお伝えします。

193万円の給付金の内訳

自立支援教育訓練給付金

一般・特定一般教育訓練を受講した場合は20万円支給されます。

高等職業訓練促進給付金

住民税非課税世帯の場合は、1年間で168万円支給されて、修了一時金で5万円支給されます。

2つ合わせると193万円になります。

上限4年間なので、4年間支給された場合はその分支給額も上がりますので、詳しく知りたい方は以下の投稿を読んでみてください。

\193万円について/

受講料はいくら?

このような時に、給付金ばかりの話をして重要な受講料の話をしない担当者もいます。

私が今回インターネットアカデミーで相談した際に、webデザインのことについて聞きました。

webデザインの受講料は、80万くらいと言われました。

先に一括払いする人もいれば、分割払いする人と様々です。でも無職シングルマザーの私に、今80万準備してと言われても無理な話です。

毎月14万支給されてもそれは生活費だし、現実的には難しいのかなと思いました。

でも193万と数字を見たら、凄いとなりますよね。

申請したら受講料6割は返ってくるので、先行投資&先払いと考えれば良いかなとも思います。

今、私と同じようにこの先の仕事をどうしようか、資格取得したいけど金銭面に余裕がない方は沢山いると思います。

まず今の状況を市役所の窓口で相談してみましょう。そうすることで、視野も広がってきますよ!

受講時間は?

webデザインの受講について聞いてみたのですが、1週間2時間の受講で、1ヶ月8時間でも支給対象になるみたいです。

でも80万の受講料払うのだから、毎日受講しようと私なら思うはずです。

カリキュラムもあるだろうし、気になる方は私のインスタグラムのハイライト【193万円給付金】から相談してみてください。

▶︎【エアトリ】はソウル・釜山までの航空券やホテルがお得! キャンセル料無料プランもあり、韓国旅行を検討してる方は、参考にしてみてください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nanamiのアバター nanami 韓ドラ歴20年のシンママ

韓ドラ歴20年|ロウンペン歴1年・ユチョンペン歴15年(空白期間あり)|韓国コスメレビュー|美容商品レビュー|韓ドラ最新情報|Qoo10メガ割|お得情報|韓国語独学勉強2024.01.01開始|2025年中にハン検3級取得する!

コメント

コメントする

目次